普段の掃除で、見落としがちになってしまうのが『ソファー』そのものの掃除。
お子様がいる、ペットがいるご家庭では、ソファーの上でのお菓子の食べ残しや、ペットの臭いなどが気になりますよね?
そんなソファーは、どうやって掃除したらいいのでしょうか?
ここでは、セスキ炭酸ソーダを使って毎日使うソファーをピカピカに掃除する方法をご紹介します!
目次
ソファーの素材を知って掃除しよう!

毎日座って肌に触れるソファーに洗剤やセスキ炭酸ソーダを付着させても大丈夫なのでしょうか?
ソファーの素材によって、洗剤のメリット・デメリット
ソファーといっても、様々な素材で出来ています。
まずはその素材を知って、掃除の仕方を変えましょう。洗剤を間違えると、ソファーを痛めてしまいます。
それぞれのソファー掃除で使うメリットな商品を紹介します。(これ以外はデメリットになってしまいます)
- 布製ソファー:「セスキ炭酸ソーダ水」で掃除。毎日掃除すると、効果あり。
- 合皮製ソファー:「消毒性エタノール」ひどい時は「重曹」で掃除する。
- 皮ソファー:日々の手入れが大事!週に1回は掃除するのが理想。
せっかく掃除するのですから、大事にしましょう。
肌に影響はないの?

小さなお子様、ペットがいるお家は、やはり肌に優しいというのがすごく重要になりますよね?
大人でも環境に優しくて肌に優しいものを気にする時代になりました。
『セスキ炭酸ソーダ』『消毒用エタノール』『重曹』は、環境に優しいくて肌にも安全な洗剤として注目されています。
実際に掃除してみよう!

布製ソファー、ファブリック製ソファーの掃除の仕方
掃除と言えば、ゴシゴシというイメージがあるかもしれませんが、優しく大事に掃除を心がけましょう。
- ソファーの汚れた部分に、乾いたタオルをセスキ水に含ませ、トントンと押し当てます。優しく汚れを浮かせるイメージです。
- 汚れが浮いてきたら、別の乾いたタオルで汚れとセスキ水を吸い取るように優しく押し当てます。
- 汚れがひどい時は、多めにセスキ水をタオルに含ませます。それを汚れた部分に押し合てて下さい。
- ホームセンターなどで売っている超吸水スポンジを当てて、セスキ水をあっという間に吸い取らせます。(無い場合は、乾いた雑巾を押し当てて、セスキ水を吸って下さい)
超吸水スポンジは、TVでも紹介され、水分たっぷりの場所に置くと、何もしなくても水を、あっという間に吸い取る優れものです。

幸い、布製ソファーとファブリック製ソファーは、食べこぼし・汗・タンパク質汚れは酸性で、アルカリ性のセスキ水を使うと汚れを分解してくれます。
日々の掃除でも、セスキ水を使うと汚れもひどくならず、ペットの臭いもなくなります。
自分でセスキ水を作るのは「手間だし、不安だな~」という方には、セスキの激落ちくん泡タイプ↓がオススメです!
我が家でも重宝していますが、一度これを使ったら手放せません!
合皮製ソファーは、どうやって掃除すればいい?

体にも環境にも優しい「消毒用エタノール」を使用しましょう。水溶性・油性の汚れ、どちらも落としてくれます。
- ソファーを水拭きします。
- ソファーを乾拭きします。
- 消毒用エタノールを化粧用コットン、またはハンカチに含ませ優しく拭きます。
- こびりついた汚れなどはクリームクレンザーなどを指につけて、優しく軽くこすります。
- 表面が乾燥した後、タオルに水を含ませ、水拭きして乾くのを待ちます。
- それでも落ちない汚れは、アルカリ性がある重曹を少しタオルにつけて、汚れを中心に優しく拭きます。
- 汚れを落としたら、必ず水拭き。乾燥するのを待ちます。
この水拭きと乾燥というのが非常に大事です。ソファーが痛むのでお気を付け下さい。
皮製ソファーの掃除の仕方

皮製のソファーが、1番掃除大変かもしれません。がんばりましょう。
- まずはハンディーモップで、埃をキレイにとりましょう。
- クッションなど、外せるものはすべてソファーから外します。
- 汚れやベタベタはセスキ水で、軽く汚れを浮かせます。
- マイクロファイバークロスで、セスキ水のスプレーを拭きとります。
- ソファーを水拭きします。
- 目立った油汚れは、メラニンスポンジで優しく拭きとりましょう。
ソファーは、大きい家具なだけに、掃除するのがすごく大変です。中には、ソファー全体にセスキ炭酸ソーダを粉のままかけて放置後、掃除機で吸い取るという全体の汚れを取る方法もあるそうです。
どうしてもソファーを丸洗いしたい!という方は、業者に掃除を頼むのが良いかもしれません。
特集!大掃除の超効率化!
当サイトで掲載されている「大掃除に関する記事」をまとめてご紹介しています。などなど、大掃除を飛躍的に効率化するための情報が満載です!
- セスキ炭酸ソーダ活用術
- 超効率化の便利グッズ
→ 大掃除!便利グッズやセスキ炭酸ソーダ活用術を伝授!↓↓↓ 特集ページ ↓↓↓
管理人私がレビューしてます!
生理前ニキビに悩んでいた敏感肌の私が、たった3週間で実感!
オルビスのクリアシリーズを実際に使用した感想レビューはこちらから!
→ オルビスクリアシリーズ|トライアルセットの実践レビュー感想&口コミ
無料でキッズアニメを視聴する方法
動画配信サービスU-NEXTでは、
31日間無料体験で動画を視聴することができるってご存知でしたか?などなど、キッズ向け番組はもちろんのこと洋画・邦画・海外ドラマも31日間無料で見ることができます。
- アンパンマン
- おかあさんといっしょ
- 機関車トーマス
- 仮面ライダー・戦隊シリーズ
- 妖怪ウオッチ
→ U-NEXT公式サイトはこちら無料登録の特定①
31日間無料で見放題!対象は見放題動画や読み放題雑誌。見放題作品80,000本以上(2018年12月14日時点)無料登録の特定②
600ポイントが付与されます。600ポイント=600円なので600円分の有料コンテンツも無料で試すことが可能です。無料体験の攻略ポイント!
1ヶ月間無料で視聴し尽くして、無料期間内に退会してしまえば1円も損することなく全開で楽しめちゃいます♪当たり前ですが、何度も無料登録することはできません(笑)
→ U-NEXT公式サイトはこちら無料体験の注意点
無料体験の登録にはクレジットカード番号の入力が必須です。無料期間が終わってからは毎月の料金が発生してしまいますので注意が必要です。もちろん、無料期間内に解約すれば料金引き落としは一切ありません。解約は簡単クリックでいつでもできます。U-NEXTの視聴可能な媒体
テレビ・スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機など、自分のライフスタイルに合った媒体で使うことが可能です。リビングのテレビはもちろんのこと、外出中にスマホで視聴できるのがうれしいです♪
→ U-NEXT公式サイトはこちら
※本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメントを残す